今週は2泊3日で東京に出張、宿泊は
でした。
東京駅八重洲地下街からほぼ直結、アクセスは非常に良好です。
比較的新しく、清潔なホテルです。
「スーパールーム」という部屋を予約しましたが、ロフト付きの部屋でした。
ロフト部分は結局滞在中に使用することはありませんでしたが…


高濃度人工炭酸泉の男女別大浴場が完備されておりpm3:00~am10:00の間入浴可能です。
室内のモニタで大浴場の混雑状況が確認できます…「混雑している」のときに行ったら自分を含めて3人しかいませんでしたので、正確さは?ですが。


夕食は1日目はホテル近くの「京橋餃子バル・福」さんにて。餃子バルとのことですが、餃子数種類の他に中華メニューが多数ありました。一人で行くと量が多くて種類はたくさん食べれないですね…
2日目は八重洲地下街の「諸国ひものと」さんにて…おすすめの鯖の灰干しと秋刀魚の竜田揚げをアテにビールと焼酎を頂きました。
ホテルの朝食はビュッフェスタイル、料理を取る際は手袋とマスク着用です。
よくある席取りの「食事中/食事終了」の札に加えて「消毒済み/消毒まち」のような札が各席においてあり、除菌消毒を徹底しているそうです。
席のレイアウトもコロナ仕様で若干変更されています。
壁を向いて食事をする席が多数となっていました。
ちょっと窮屈な感じもしますが、致し方なし。
その他には、各フロアの自動販売機の横に「健康イオン水」のウォーターサーバーが設置されており、自由に利用できます。
スーパーホテルの系列では洗面台の蛇口から「健康イオン水」がでてきて、「飲用可」となっているようなのですが、個人的に蛇口から出てくる水を飲むのは抵抗があり…このウォーターサーバーシステムはありがたいです。
というわけで東京駅からアクセス良好のスーパーホテル、また機会があったら泊まるかもしれません。